新入社員・石川 文太。文ちゃんをよろしくお願いします。

  • ブログ

こんにちは、Yellow Monkey Brewing (YMB) 代表の駒田です。

今日は、11月1日付で入社した新入社員を、ご紹介しようと思います。

彼の名は、石川 文太 (いしかわ ぶんた)。僕たち YMB のメンバーは、彼を「文ちゃん」を呼んでいます。

文ちゃんとの出会い

文ちゃんとの出会いは、実は2024年7月5日(金) に遡ります。

その日、僕は「日本仕事百貨」というユニークな求人サイトが主催する講座にゲスト講師として登壇しました。テーマは、コミュニティビルディングでした。

そのコミュニティビルディングに関する講座に来てくれたのが、文ちゃんでした。

その講座というのがまたユニークで、日本仕事百貨の社長であるナカムラケンタさんがバーカウンターの内側に位置します。講師である僕は、カウンターを挟んで対面に座ります。その「バーのマスター」と「ゲスト」の位置関係で、トークショーが進んでゆく……という構成でした。

そして、ゲストである僕の隣に陣取って座った人が、文ちゃんその人だったのです。

※ この画像で僕の左隣に写っているのが、文ちゃん

僕の隣に陣取っているから、というわけではないですが、彼の存在感はなかなかのものでした。

その頃彼が携わっていた仕事が、まさにコミュニティビルディングだったことも関係しているのかも知れませんが、なにしろ積極的だったのです。そして、その積極的な距離の詰め方が、実に自然でした。

そして、そのトークイベントの翌日、彼は YMBタップルームに現れたのです。

「え!?昨日ぶり!!」

「来ちゃいましたw」

こんな会話で盛り上がったことをよく覚えています。

ちょうど1年後の再会

それから1年後の2025年7月4日、YMBは正社員募集をかけていました。

そして、ここに応募してくれた人たちの中に、文ちゃんがいたのです。

思えば不思議ですね。日本仕事百貨のトークイベントから、ちょうど1年後、文ちゃんと再会することになったのですから。人のご縁というのは、まるで何かの導きのような気がすることがよくあります。

しかし、それはそれとして、僕たちは彼を厳正に審査させていただきました。何が好きなのか、何を目指して生きているのか、そのために今何がしたいと思っているのか。

それらの質問に、文ちゃんは何の澱みもなく即答していきました。

そして、彼は今、Yellow Monkey Brewing の一員として僕たちと共にいます。

石川 文太という男。

彼は、面接のときにこのように語っていました。

素晴らしい決意表明だと思います。だから、そのまま引用したいと思います。

ビールが大好きです。

地元・横浜にこれほどまでにクラフトビール文化が根付いていることを、心から幸せに思っています。

そして、僕自身もその文化に関わっていきたいと願っています。

Yellow Monkey Brewing をもっと多くの人に届け、横浜という街をより誇れる場所にしていきたい。

それが僕の夢です。

というわけで!文ちゃんをどうぞよろしくお願いいたします!!

Yellow Monkey Brewing

Founder & CEO 駒田 博紀

Prev Back to list Next
Contact
お問い合わせ
YMBへのお問い合わせはこちら。