本日8月23日(土)開栓、KIWI IPA について🥝

  • ブログ
  • 新作ビール

おはようございます。Yellow Monkey Brewing (YMB) 代表の駒田です。

本日8月23日(土) は、YMBタップルームで新作「KIWI IPA」の樽生ビールを開栓します!缶ビールの発売はもう少し後になるので、今しばらくお待ちくださいね。

お待ちいただいている間、YMBウェブショップで会員登録をしていただければ嬉しいです!新作が発売されるタイミングで、メルマガを配信しています。

KIWI IPA についてもう少し詳しく

まず、KIWI IPA の「スペック」について少し。

Style: フルーツIPA

Alc: 6.0% 

IBU: 49.1

麦芽: Gladfield Ale, Gladfield Toffee, Gladfield Wheat

ホップ: NZ Nelson Sauvin

酵母: QA23 (ワイン酵母)

その他: 矢郷農園のキウイフルーツ120kg、米糠、ぶどう果皮、カラギーナン

このスペックにもある通り、僕たちYMBと親交の深い小田原「はれやか農園」の槙紗加さんの農業の師匠にあたる、「矢郷農園」さんのキウイフルーツを120kg 使わせていただきました。

その大量の果実の皮を一つ一つ丁寧に剥き、YMBの特徴でもある Open Fermenter (開放式タンク) に投入して仕込みました。

それによって、ひと口目から広がるフレッシュで鮮烈な酸味が印象的なフルーツIPAに仕上がっています。

ニュージーランドから直輸入した「Nelson Sauvin」というホップが生み出す白ぶどうの香りに、ワイン酵母由来のアロマが重なり、ジューシーかつ爽快な飲み口になりました。

農園とブルワリーを繋ぐ

僕たちYellow Monkey Brewing は、生産者さんとの繋がりを大切にしています。

どのようにつくられた作物なのか少しでも知っておくことが生産者さんへの敬意だと考えていますし、その気持ちは必ずビールの中に込められると信じているからです。

今日、8月23日(土) にYMBタップルームで開栓される「KIWI IPA」で、そんな農園とブルワリーとの繋がりを感じていただければ嬉しいです。

Yellow Monkey Brewing

Founder & CEO 駒田 博紀

Prev Back to list Next
Contact
お問い合わせ
YMBへのお問い合わせはこちら。