8月23日(土) 新作ビール「KIWI IPA」開栓🥝

  • ブログ

お久しぶりです。Yellow Monkey Brewing (YMB) 代表の駒田です。

なんと、1年ほどこのブログ更新をサボってしまっておりました……。

YMB公式インスタグラムからの発信は日々行なっているのですが、これからはこちらの方も定期的に発信するようにしますね。

今度こそちゃんとやります(笑)

YMBの新作ビールリリース事情

2024年9月の醸造免許取得以来、YMB ではほぼ毎月、何らかの新作ビールを発売しています。

たとえば、先月の7月は3種類の新作をリリースしました。

・#36 はれやか農園の Juicy Valencia Orange

・#37 Summer Hazy

・#8 Barrel Aged Godzone Beat

※ 「#」はバッチナンバーです。「何番目にこのビールを作ったか」という意味です。

ヘッドブルワーのケンゴとは、「毎月何かしら造って、みんなに楽しんでもらおう」と話し合っています。

8月の新作は「KIWI IPA」!

そして今月8月の新作ビールは、タイトルにもある「KIWI IPA」です。

KIWIとは、果物のキウイフルーツのことでもあり、ニュージーランド人の愛称でもあります。

ニュージーランド人は、ニュージーランドの国鳥である「キーウィ」をとても大切にしており、誇りや親しみを込めて自分たちのことを「KIWI」と呼ぶことがあるのですね。

YMB ヘッドブルワーのケンゴは、かつてニュージーランドで醸造の修行をしていたことがありました。彼のブルワーとしてのルーツは、ニュージーランドにもあるわけです。

だから、このビールにはケンゴの「KIWI」に対する想いがこもっています。

KIWI IPA、8月23日(土) 開栓!🥝

このKIWI IPA に使われているのは、小田原産のキウイフルーツ。

僕たちYMBと仲の良い、小田原の「はれやか農園」オーナーの槙沙加さんの農業の師匠にあたる、「矢郷農園」のキウイフルーツを使いました。

その量、実に120kg!

その大量な果実の皮を一つ一つ丁寧に剥き、YMBの特徴でもある Open Fermenter (開放式タンク) に投入して仕込んでいます。

そのキウイフルーツのフレッシュで鮮烈な酸味が印象的なビールにしてみました。ビールのスタイルは、「フルーツIPA」というものです。

そのイメージ通り、みずみずしい酸味とIPAらしいほろ苦さが共鳴する、夏の終わりに飲んでいただきたい一杯です。

YMBタップルームでは、8月23日(土) 12:00に開栓します。どうぞ、飲んでみてくださいね!

Yellow Monkey Brewing

Founder & CEO 駒田 博紀

Prev Back to list Next
Contact
お問い合わせ
YMBへのお問い合わせはこちら。